カウンセリング受けました



こんにちは。
運営者のアチャピンです。


先日3/17(火)に
カウンセリングを受けてきました。


なぜ、カウンセリングを
今回受けたのか、、、

『生い立ちを話すため』です。

と、いうのも、
今私が通院している
メンタルクリニックは
二回も転院して
3院目なのです。


初めての
メンタルクリニック受診時は
実の母親と仲が良くなくて
自分の過去について聞くことが
できなかった状態だったのです。
(今は仲良しですよ☺️❤️)


なので、私の覚えている範囲で
小さい頃についてなど話してましたが
まぁ、覚えてない覚えてない、、。💦


先生もどうしようかと
首を傾げていましたが、
WAIS-Ⅲという検査を
とりあえず受けようということで
過去についてはまたいつか話を聞けたら
いいよ。という感じだったんですが、、、


主治医があまり
好きになれず、、、
受け入れることが出来ず、、、
病院を変えることになりました。




そして、月日は流れ、
最近ですね、
かぁちゃんに
『アチャピンの過去について知りたい』と
電話の最中に言ったところ
かぁちゃんは
ゆっくり話してくれました。


私は聞いた内容を
今のメンタルクリニックの
カウンセリングの先生にだったら
私も話ができるとおもい
カウンセリングで話そうと
メモしました。


ただ、過去について
やはり、覚えているものが
少なすぎて
沢山苦労や、迷惑をかけてきたんだなと
心が痛くなりましたが
聞けて良かったなという
気持ちが大きかったですね。

そして

カウンセリング当日。


先生と個室に二人で入りました。



私が生い立ちを話している間

先生はメモを取りながら

「うん」「そっかー」などの

相づちをとってしっかりと聞いてくれました。



カウンセリングの時間は1時間と

決まっています。

その間私はひたすら話していました。



最後に先生が

「子どものころからアチャピンさんは

発達障害の特徴がとても

でていたみたいですね。

多動性、衝動性が強かったみたいですね。」

と。



また、

「そしてお母様も頼れるところがないなか

心に余裕もなく子育てを

してこられていたから

その環境も関係してきていると

今のお話をきいて思いました。」

と、言ってくれました。


今回のカウンセリングを

受けてみて思ったことは


・普段の短い診察では話せないことを

ゆっくりと話すことができるので、

『あ、聞いてもらえた』という

嬉しさがこみ上げてきたこと。


・自費でお金はかかるけど

その分先生を独り占めできるので

不安などの想いをしっかりと

相談出来そうということ。


・もっと早くにこの先生の

カウンセリングを受けていたら

良かったなということ。


です。


カウンセリングを受けるにも

予約が必要ですし、先生との相性もありますので

簡単に受けてみたがいいよ!

とは言えませんが、

もし、だれにも言えずに

一人で苦しんでいるのであれば

カウンセリングを受けてみては?

と、アチャピンはいいたいです。


今回の記事はここまでです。

長くなりましたが読んでいただき

ありがとうございます。


感想やご質問などはアチャピンの

インスタグラムのDMまで!

お待ちしております。

Characters

こんにちは。 こちらのサイトでは、知的障害や発達障害と診断された当事者、疑いのある当事者、または支援している方々と工夫してきたことや、悩んだことなどの体験談を共有していくサイトです。 ご相談やご質問は以下のインスタグラムアカウントへDMにてご連絡ください。 @achapin777_yuruyuru

0コメント

  • 1000 / 1000